日本橋経絡整体院は
皆様のおかげで22年!
身体は揉めば揉むほど、
どんどん健康・元気になります。

院長ブログ

2025年10月1日季節の変わり目


季節の変わり目、天気が涼しくなると身体はさらに硬くになります。
とくにデスクワークの方々は、座りっぱなしで、
股関節の筋肉と骨はみな硬く、骨化してしまったの方も結構います。
これからは股関節の硬さを緩和するため、
身体の中段をよく揺らし、回して動かしてください。
2025年9月24日秋の季節


秋の季節になりました。
天気もだんだん、涼しくなってきました。
お洋服なども季節に応じて、管理してください。
夏から秋に変わりますが、暑さはまだ残っています。
気温の変化に油断することなく、
身体トラブルが起こる原因なので、気をつけてください。
2025年8月29日冷房に注意


最近、当院に来られるお客様は、身体に湿気が溜まり過ぎて、
揉んだら鈍い感じというか、感覚がないような状態でした。

暑い日がまだまだ続きます。
どうしても、あちらこちらで冷房は避けられません。
とくに職場は、もっとも影響を受けます。
日々受けた冷房の冷えは、何とか汗をかき、
体内の熱を発散できるように身体を動かしてください。
2025年8月1日お知らせ
2025年お盆休みは休まず
🔔営業しております🔔
よろしくお願い致します!
2025年7月9日湿気対策


今年の天気は湿気が高くて、ドロドロと粘り気のある泥のような状態になり、
身体を管理することが難しくなっています。
身体は自然環境から、一番大きく影響を受けます。
最近は当院で通っているお客様にも、ギックリ腰のように身体の張る感じあり、
非常に辛そうです。

簡単に保護するには、朝晩羽織物を首や肩、腕などに羽織ってください。
汗をかいたら、直ぐタオルで拭きます。
湿気を身体に浴びないように気をつけます。
とくに冷房中で冷たい飲み物は控えます。
何とか高い湿気が、身体に入らないよう気をつけましょう。
2025年6月16日梅雨


最近、ご来院のお客様は腕の痺れと身体が重いことを訴えられる方が多いようです。
そういえば、初夏から夏に変わって行く梅雨の季節になっています。
梅雨というのは、雨や雲りの天気が多く、湿気も高く蒸し暑い日が続きます。
カビも生じやすい時期です。
身体は自然環境からの影響をもっとも大きく受けます。
日常生活では、お服装などを薄着しないように注意してください。
2025年6月2日腕や肘


肘は、体にとって重要な関節の一つです。
腕が円滑に動く、手を回すなど、様々な動作を可能にするのが関節です。
肘に支障があると、日常生活も不便になります。

最近の天気は雨が多く、それでみなさんの肘を揉もうかなぁと思っていたら、
信じられないほど固くなっており、びっくりしました。
これからは、腕や肘が問題ならないよう、
腕を磨いて上手く揉むことができるように頑張ります。
2025年5月19日膝関節


最近、ご来院のお客様から膝の違和感や痛み、
歩くときに引っかかるような症状を訴えられる方が多いです。

膝の身体における主な役割としては、
体重を支え、下肢の動きを支えることにあります。
歩いたり、立ったり座ったりと、様々な動きすることができます。
膝に問題があると、身体の動作に支障が起きます。

身体の関節は、空気や天気、自然環境などに大きく影響を受けます。
春から夏へ向かっていくと、雨が多く湿気も高くなります。
身体がすっきりしない感じになりやすいです。
また、日常生活での冷え、
仕事など長時間動かないと、身体の関節が弱まり、スムーズに動かなくなります。
ですので、時間があるときは、身体をよく動かし、
服装を暖かくするように心掛けてください。
2025年4月4日季節の変わり目


今年は、冬から春までの季節の変わり目の気温差が結構激しく、
波のように日々上げ下げを繰り返しています。
一番寒い日は5度くらいで、冬のような日もあります。

最近、当院に来たのお客様だと、喉や腰を痛めている方が多いですね。
お洋服を見ると、みな薄着です。
春というのは、冬の寒さも残り、春の温かさや湿気もあるため、
身体は非常に管理し辛い季節です。
まずは喉と首をしっかり温かくしてください。

喉の気管が強くなれば、身体の新陳代謝促進も強くなり、
血行循環も良くなり、免疫力もアップします。
2025年3月10日花粉の季節


2025年の花粉飛散の季節になりました。
国民病とも呼ばれる花粉症は、とても辛いものです。
乾燥の暖冬から寒い春になり、気温も暖かったり寒かったり不安定な状態になっています。

急激な気候の変化に、上手く身体をケアしていきましょう。
まずは、身体を暖かく保護することを心がけましょう。
免疫力をアップすれば、身体トラブルは緩和します。
身体は冷えると肩凝りも生じてきますので、充分に気をつけてください。
何とか頑張って、辛い花粉の季節を乗り越えて行きましょう。

ご予約

ご予約は、直接お電話にてお問い合わせ下さい。

080-5537-8868
平日 11:30~22:00 (最終受付 21:00)
土日祝 11:30~19:00 (最終受付 18:00)
※ご予約取り消しは前日までにお願いします