日本橋経絡整体院は
皆様のおかげで20年!
身体は揉めば揉むほど、
どんどん健康・元気になります。

院長ブログ

2018年3月6日かかとの上げ下げ。
天井を見つめ、かかとを上げ下げします。
胸を開くようなイメージで、両腕を広げ、体の動きに合わせて手首を揺らすとなお良いです。
その際、反り腰にならないように注意します。
それを5分ほど続けます。



毎日続けてやれば血流が良くなり、肝臓の保護作用もあります。
脚の形を矯正できる美脚効果もあり、
漢方と言うのは時間をおいて日々を重ねれば必ず効果がでてきます。
2018年3月5日お風呂のときに。
毎日、お風呂のときに足裏にある湧泉つぼを押せば、
皮膚の血液循環が良くなり、体内の毒素を良く排出できます。



また、もうひとつお風呂のときに脇の下の極泉つぼを良くマッサージすれば、
体の神経系のつらさや肩周炎などを良く改善できます。
体の血液供給を改善し、リンパを刺激すると心肺機能の改善もできます。

2018年3月1日血圧について(国によって異なる)日本の場合。


・「血圧」とは、血液が血管の中を流れるときに、血管の壁にかかる力
・血圧の値は主に、「心拍出量」と「抹消血管抵抗」で決まる
・「心拍出量」は心臓から送り出される血液の量、「抹消血管抵抗」は抹消血管での血液の流れにくさ
・「収縮期血圧」は心臓が縮んで血液を送り出すときにかかる血圧、「拡張期血圧」は心臓が膨らみ血液が戻ってくるときにかかる血圧

だから皆様の身体の健康のために、血圧の管理をよくしましょう!
2018年2月23日指マッサージ。
毎日仕事でパソコンやスマホを使うと目が凄く疲れます。
ここで簡単な指マッサージを教えます。



この親指の三箇所のつぼを毎日休憩のとき、または夜のお風呂上がりなどに、
2~3分揉んで頂ければ、目の疲れが楽になります!
2017年7月18日紫外線対策を。
真夏の中、太陽の光が強くて紫外線も強いです。
紫外線は体にも肌にも良くないです。体にメラニンが溜まりすぎと、身体にはよくないと思います。
できれば日傘や帽子などで予防してください! お出かけした後、顔をよく洗うようにしてください!
紫外線が体に溜まらないように、気をつけてください!
2017年7月13日水分を良く取って。
真夏の天気に成りました。
皆様の体が熱中暑にならないように、十分に注意してください。
毎日水分を良く取ってください。
真夏を元気に乗り越えていきましょう!
2017年7月9日骨の関節を良くすること。
14年間、たくさんの施術(マッサージ)を行う中で、一番大事なことは骨の関節を良くすることだと気づきました。
何故かというと、人間が一番元気の出るのは骨髄です。人間として、骨髄は血液を造る上での源であるとともに、新陳代謝を良くし、血流がバランス良く流れれば、五臓六腑も元気になります。
人間の関節は、動かすと共に身体の老廃物(廃气毒素)を吐き出してくれます。老廃物を出すことにより、身体は軽くなり動きやすくなります。施術(マッサージ)が終わった後は、身体が楽になります。
故に身体は、揉めば揉むほど、どんどん健康で元気になるということです。
皆様は忙しくてもご自身の身体を放置しないことが大切です。皆様のご健康を心からお祈りしています!
2017年7月3日肩の組織。
肩は上肢運動の基礎です。
肩と言うのは肩甲骨、鎖骨、上腕骨です。それに通る靭帯、関節包と筋肉に繋がっていて、肩と上腕骨関節、肩と鎖骨関節、胸椎と鎖骨関節、肩甲骨と胸壁関節で出来ています。



肩と上腕骨は人体中で一番運動範囲が大きく、また一番円滑な関節です。長い間において、身体の過労と神経のストレスで、肩と首の辛さが知らずに蓄積して、そのまま放置すると頚椎病や肩周炎(四十、五十肩)となります。また、酷い人達は、息苦しくなったり、寝付けが悪くなったり、頭痛がするなど病気を生じてきます。
皆様の身体が毎日元気で健康を保つように、体を揉むことを心がけましょう!
2017年6月27日両腕を大切に。
最近ネットの情報で、当院に来てくださったお客様のことですが、この方々は身体が大変凝っておられました。60分のコースでは十分に揉ほぐせる状態ではありませんでした。当院は責任を持って、60分集中して両腕を揉んで差し上げました。この方々の二の腕と肘は特に固くなっていて、揉み辛かったです! マッサージが終わった後、痛かったが良く効いたと言われました。

効きました! と、あるお客様は首まで暖かくなって気持ち良いと言われました。
私達は日頃の生活で、両腕は大変疲れているのです。両腕は中枢神経が集中している場所です。日頃、マッサージをして血の循環を良くすることが肝心です。皆様は自分の健康を一番大事にしてください!
2017年6月20日マッサージが痛い理由。
人間は、日常生活の様々な原因で疲れます。常に体を伸縮させたり圧したりしないと骨膜がだんだんと厚くなり、筋肉が徐々に硬くなります。筋肉にも老廃物が溜まり、時間が経つと体内の軟組織が徐々に収縮してくっついてしまって新陳代謝が悪くなり、体の辛さがとれなくなってしまいます。
マッサージで揉んだときは、凄く痛みを感じます。腕の付け根のところが、青くなる人も時々います! この状態に至った身体は、相当酷い状態です。あるいは病気になる前兆の状態です!
なぜ、身体は揉んだ時に痛みがあるかというと、体の固まった部分を揉んて剥がしているからです! その痛みはそのままにしておけば減ってゆき、身体は軽くなります。身体が改善されて心身ともに健康になっていくのです。

ご予約

ご予約は、直接お電話にてお問い合わせ下さい。

080-5537-8868
平日 11:30~22:00 (最終受付 21:00)
土日祝 11:30~19:00 (最終受付 18:00)
※ご予約取り消しは前日までにお願いします